忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2024/05/04 17:47 |
【88番】 医王山・大窪寺《放送内容》
今回のお参りは第八十八番札所、医王山・大窪寺
四年近くかけて巡って来た四国八十八箇所も、いよいよ結願です

大きな山門の前に佇む一行の耳に聞こえてくる、お囃子の音
吉祥の日に目出度く結願を迎えるという、素晴らしい巡り合わせ。

次々に参拝して来るお遍路さんは、長い旅路を無事踏破した充実感もあり
皆さん、とても晴れやかな表情をなさっています

***********

ところで、最後の札所に来て、ふと疑問の湧いた杉本さん

各札所の門前にはお遍路用品のお店がありますが、一番札所ならともかく
何故、途中や最後の札所に『真っさら』の納経帳があるのでしょう?

それに対する、こうゆうさんの回答

閏年は『逆打ち』すると御利益があると言われていますので、その場合は
八十八番が最初の札所になります。

また、今でこそ一番から順番にお参りするスタイルが確立していますが、
空海さまが御活躍の頃は、それぞれの札所に番号はありませんでしたし、
元々四国にお住まいの方なら、自宅近くから参拝を始めるでしょう。

つまり、お遍路は、どの札所から始めても良い訳で、そう考えたならば、
途中の札所のお店に新品の納経帳があっても、不自然ではないのです。

***********

山門の下に立つと、これまで身についてしまった罪業を吹き飛ばすような
強い風が吹いています。

こちらのお寺、開基は行基さまと伝えられており、後に訪れた空海さまが
虚空蔵求聞持法を修された後に、御本尊の薬師如来像を刻まれた事から、
山号が『医王山』、院号はお大師さまに因み『遍照光院』とされました。

御本尊と共に祀られているのが、三国伝来の錫杖

これは、空海さまが唐へ渡った際に授かったという、インド伝来のもので
日本へ帰国してから、こちらに納められたのだそうです

また、こちらには『宝杖堂』といって、お遍路さんが苦楽を共にしてきた
金剛杖を納める場所があり、その数は年間100万本とも言われています。

長い道中、同行二人で歩んできた、四国八十八箇所。
行を修めた身として、ここからは自立する・・・という決意。

結願の札所ならではの光景です。

***********

さて、皆さんお待ちかね、米裕さんの創作小噺『凸凹同行記』。

ごんたとたけやんの耳に、法螺貝の音が聞こえてきました
大窪寺の御本尊・お薬師さまは、法螺貝をお持ちになった仏さまです。

そんな吉祥の中、目出度く結願の二人
高揚感から、ごんたは肝心のお参りを忘れそうになっています。

全国各地からやって来たお遍路さん達は、誰もがみんな笑顔です

そんな中、ごんたと同郷の、大阪から来たというお遍路さん。
これから、また一番札所へお参りに行くようです。

不思議に思ったごんた。
たけやんにその事を告げると、たけやんもそのつもりだとの事。
八十八番を修めた後、一番へもお参りする事で、初めて『一周』です。

こちらには、遍路の途中で亡くなった方の『遍路墓』が多くあります。

かつて、お遍路さんは『遍路往来手形』を持って道中を行き、その中には
葬式代も包まれていたそうです。

遍路の途中で倒れた時には、後から来た別のお遍路さんがその場で葬り、
手形に包まれた残りのお金を持って結願。

そうすれば、途中で倒れた人も成満したという事で、包まれていたお金で
お墓を建てたのです。

人間、色々なものを背負って生きています。
それは、気楽に見えるごんたでも、同じ事です。

***********

次々に訪れるお遍路さんは、疲労困憊の中にも、達成感溢れる表情です。

怪我や病気が原因で、お遍路を断念する場合があります。

でもその一方、歩き続けるからこそ元気になる、体が強くなるという事も
あり得るのです

お遍路とは、修行です。
自らに何かを課すという事も、時には必要です。

そして、お遍路で身に付けた作法や心持ち、日常に戻った時に生かして、
初めて修行が意味を持つのです。

***********

杉本さんは、納経所で『結願証』を書いてもらいました。
頂いた時には、身が引き締まる思いだったそうです。

さて、八十八箇所全て修めたわけですが、遍路旅はまだ続きます。

数珠は、結んで、初めて用を成します。

お遍路も同じ。

八十八番まで修めたら、一番に戻っての『お礼参り』
行を修め、一回り成長した姿を『お供え』しに行くのです。

きっと、一番最初の時とは違った、お参りの風景が見える事でしょう

***********

・・・という訳で、今回のダイジェストはこの辺で。

詳しくは、FMくらしきのOAと、Podcastでチェック!!


PR



2010/12/06 10:32 | Comments(0) | TrackBack() | 放送内容

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<【88番】 医王山・大窪寺《きくへんアルバム》 | HOME | 【87番】 補陀落山・長尾寺《きくへんアルバム》 >>
忍者ブログ[PR]